眼科の検査
未熟児網膜症を診断するため、もしくは治療の経過をみるために、主に次のような検査が行われます。
眼底検査(がんていけんさ)
眼の奥に光をあてて、網膜を直接観察します。網膜血管の様子を見ることができます。
蛍光眼底造影(けいこうがんていぞうえい)
蛍光色素の入った造影剤を静脈から注射して、眼底カメラで観察します。広画角(こうがかく)カメラを使うことで、眼の中の広い範囲の血管を鮮明に見ることができます。
ただし、副作用としてアナフィラキシーショックや、皮膚や尿の黄染(おうせん)が起こることがあります。
その他の検査
前述の検査が行えない場合や、それだけでは不十分な場合には、補助的に他の検査を行う場合があります。検査には、超音波(ちょうおんぱ)Bモード検査、光干渉断層法(ひかりかんしょうだんそうほう)などがあります。
(検査の内容は施設によってことなることがあります。)